056815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆milky way☆

☆milky way☆

HYDE 2004 FIRST TOUR 666 in広島

HYDE 広島 

↑1階のエレベーターのとこにあった看板。ライブ帰りに撮ったの。
上のとこに“クアトロ”ってぼんやり見えるでしょ?

広島クラブクアトロ行ってきました!!!!

広島って結構遠いと思っていたけど、新幹線で3時間半と意外と近かったりして。

ただ交通費が少々かさむけれども…。

広島クラブクアトロを見ての感想は…狭い!

そもそもライブハウスという所に行った事のない人間だったので

どのくらいの広さか知らなかったとういのもありますが…。


HYDE 2004 FIRST TOUR 666  2/22
★1日目★

ライブ会場にて、普段ツアーグッズを買わない私が珍しく

リストバンド&ツアーTシャツ&ツアーパンフを買いましたね。

もっともの凄く混んでると思ったら空いていたので、そのせいもあるかも。

ツアーTシャツは黒地に白の髑髏プリント。

絶対似合わないと思いながら結局買い、2日目にはばっちり着て行きました(笑)

その後、ロッカーに荷物を入れて(このロッカー争奪戦、なかなか凄まじかった)

整理券番号順に並び、いよいよ会場入り!

この前のSeven daysの時ほどは緊張しなかったのが自分でも不思議。

友達がアドレナリンを出しまくっている隣で結構冷静でした。

でも中に入ってビックリ。こんなに近くていいの?って感じ。

マイクスタンドがすぐそばにある~(><)

整理券番号が273番で、キャパ750人(これくらいらしい)だから、

もっと後ろの方かと思ってました。

でもステージ前からかなり近くて。歩いて5、6歩くらい。

結局はライブ中にちょっとずつ前に移動していてステージ前から3歩くらい

のところまで近づいてました(笑)

会場にかかっていたハードなSEがやんで、第九の鳴り響く中HYDE登場!

近いっ!近すぎる!!テレビで見るより、雑誌見るより、何で見るよりもキレイ。

前にラジオで“歩く不公平”といわれていたのが良く分かる。

あの美しさは罪だと誰もが感じると思う。

真っ白ですべすべな肌に、サラサラの髪、綺麗に整った顔。

指の爪、あの長くて綺麗なまつ毛まで見える。

その距離約5メートル。普通のホールではあり得ない近さ。

今でも夢を見ていたんじゃないかと思うくらい、まだ信じられない。

3曲程歌ってMC。

H:『イエ~!広島!今日は4連チャンの3日目です。今日も気持ちよ~く○○○しようぜ!』

とお決まりのセリフ。

スタッフさんとゲームをやっていたらしく、その時の話もしてくれましたね。

ブタさんのぬいぐるみと話をしながらクアトロのある10階から一階まで降りるという。

店員さんにかなりひかれながらも、頑張っていたそうで

H:『すごいね、ウチのスタッフは』と褒めて?ました。

でも途中からファンの子達がどんどんついてきちゃって

途中でやめたそうです。

HYDEさん本当はパルコで買い物したかったそうです。

H:『でもさすがに日曜日じゃできないよね。明日空いてたら買い物しようかな』と。

そんなこと言ったら余計ファンがお店に来るから買い物出来なくなっちゃうじゃん!と思いつつ

自分も翌日ちゃっかり行ってみたりして(笑)

アルゴンキンのおねーさんがライブがあるとフロアが揺れるって言ってたけど確かにね。

跳んでるからね、みんな。静岡も丸井の上とかにクラブハウスみたいなのつくればいいのに。

広さ的には充分だと思うんだけどな。

やっぱり御当地モノはどこでもやりますね。

H:『お好み焼き食ってるか~!!紅葉饅頭食ってるか~!!』イエー!とは言っても

心の中ではあたしは静岡人だよ…お好み焼きは明日食べに行くんだよ~といった感じで…。

地元の子は嬉しかったんだろうな。

それから広島は可愛い子が多いねって言ってました。

確かに。私もそう思った。可愛い子,カッコいい子が多かった。

時々hirokiさんと目を合わせてニヤッと笑ったりして。

hirokiさんもなかなかカッコよかったですね。

DVDで見る限りはよく動く人だなぁとしか思ってなかったので(笑)

MCの途中でかんでましたね~。『お前らまだ暴れたりないだろ?もっと暴れてけよ!』

みたいな事を勢いよく言ってる最中にかんだんで、なんか恥ずかしそうで可愛かったです。

とにかく近い近いって感じであんまりMC覚えてないんですよね。。。


HYDE 2004 FIRST TOUR 666  2/23
★2日目★
一日目と同様に第九の鳴り響く中登場。

ただ1つ違っていたのは“猫面”をつけていた事ですね。

可愛かったなぁ。妙に似合っていて。でも一曲目の途中で取っちゃったけど。

あの猫面は何だったんだろう?広島の御当地モノなんでしょうかね?

静岡人には分かりませんです。未だに謎のまま。

整理券番号が48,49だったので昨日より遥かに近かったですね。

なんと!!2列目!!多分一番HYDEさんが近かった時で1メートルなかったはず。

曲の途中であおりに来た時なんてあと30センチくらい伸びたら絶対届いた!

本当に近すぎて近すぎて…。hirokiさんはホント目の前でした。

2日目のMCはお出迎えの話でしたね。

H:『7年くらい前に広島来たことあんのね。その時は新幹線で来たんだけど

俺と同じ新幹線にヤクザが乗ってたらしくて、広島着いてホーム出たらヤクザの人達がいっぱいいて。

お出迎えってやつ?ああいう人たちいっぱいいんの?』って。

みんなが「いるよー」って言ったら

H:『怖いね~、俺が今度来たらみんなお出迎えしてくれるの?』

客:「するよー」「するよー」の大合唱。そりゃあするさ~よろこんで。赤絨毯引いてのお出迎えだよ。

H:『でもね、もうしばらくは広島来ません』とか言ってた。本当かなぁ。

会場からの「お好み焼き食べた~?」の問いに

H:『食べたよ』

客:「お店どこ~?」

H:『知らん』

客:「つけ麺は~?」

H:『あ~、つけ麺はまだだね』

とか会場とのやりとりもありつつ。結構アットホームな感じ。

マスカレードの321のカウントも“シーっ”って人差し指立てて

H:『3,2,1!!ブレース!!!』って生声でした。

普通『シーっ』とかマイク通さなきゃ聞こえないよね。

お客さんとのやり取りが生声で出来るあたり、さすがライブハウスといった感じ。

いい経験させていただきました。

HYDEさんの投げた水もばっちりかぶったし☆HIROKIさんの方もお水もばっちり。

いや~、ホールとかだとあり得ないからね。すっごい嬉しかった~。

ていうか…これレポになってないような気がします。

読んでる方に申し訳ないです…。

なんせ近すぎて記憶飛んでるんで、そこら辺はご了承願いますです。

日本武道館ファイナルの方はちゃんと記憶しようと思います。


© Rakuten Group, Inc.